アルベルト・カルペンティール

画像をクリックすると詳細ページにジャンプします
聖家族と博士たち
水彩・15cm×10.5cm
 

【作家略歴】
1918年9月4日 ベルギーのアントワープに生まれる
1931年〜1937年 レミ・レンスのアトリエでデッサンと油絵を学ぶ
1937年 聖ドミニコ修道会入会
1946年〜1948年 ゲントの聖ルカ美術学校に学ぶ
1949年 宣教師として来日
1950年 東京芸術大学で日本画を学ぶ
1958年 ベルギーに帰国、ベルギーアントワープ国立美術館でステンドグラスを学ぶ
1968年 光風会会員になる
1953年 新樹会展に油絵出品、その後毎年版画とステンドグラスを主に出品
1957年 日展に出品、その後1978年まで毎年出品
1960年 光風会展に出品、その後1979年まで毎年出品
1976年 キリスト教美術展に出品、その後毎年出品
1978年 三越本店で版画ステンドグラスの個展を開く
1979年 国展版画部に出品、その後毎年出品
1987年 ベルギー、オランダ、カナダ、アメリカで個展を開く
1994年 カナダのニコレットの宗教博物館で個展
2002年 日本教会聖書典礼の御ミサ用パンフレット手彩色紙版画(3年間のシリーズ)

【おもな作品】
北仙台カトリック教会薔薇窓のステンドグラス創作
カナダモントリオールの教会壁画2枚創作
スペインマドリードの修道院壁画2枚創作
スペインオカニヤの修道院壁画2枚創作
アメリカニューオーリンズの教会のタペストリー(創世記)の原画7枚創作
カナダの“雅歌”のイラストレーションを出版
至光社から“むかしベツレヘムで”を出版
カナダのクロアリビエル町のステンドグラス創作
至光社から“おとうとがいてにいさんがいて”を出版
カトリック多摩教会のステンドグラス創作
いわき教会のステンドグラス創作

クリックすると作品一覧ページへもどります