![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
裸婦 | 藤袴 | 中世 切り絵画集『裸婦』掲載 |
紅白梅 画集「花歳時」掲載) |
冠鶴 |
切り絵・20号 | 切り絵・8号 | 切り絵・6号 | 切り絵・30号 | 切り絵・40号 |
sold out | sold out | sold out | sold out | sold out |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕霧 | 黒髪 | 北のほたる 裸婦 宮田雅之切り絵画集掲載 |
架上のキリスト | ぶどう |
切り絵・30号 | 切り絵・6号 | 切り絵・10号 | 切り絵・6号 | 切り絵・6号 |
sold out | sold out | sold out | sold out | sold out |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白梅 | 明石 源氏物語 第十三帖 |
荒馬 | からすうり | 北のほたる |
切り絵・6号 | 切り絵・6号 | 切り絵・4号 | 切り絵・6号 | 切り絵・6号 |
sold out | sold out | sold out | sold out | sold out |
【作家略歴】 1926年(大正15年)10月30日 東京赤坂に生まれる。 1954年 チャールズ・E・タトル出版社にブックデザイナーとして入社 1960年 全米ブックジャケットコンテストに入賞 1963年 谷崎潤一郎に見出され、挿絵画家としてデビュー。1本の小刀で和紙から絵をきりだす独創的な作風を確立。 1965年 「小説現代」「オール読物」「小説新潮」「週刊文春」「週刊朝日」ほか多くの文芸誌に挿絵を掲載。 1972年 講談社出版文化賞(挿絵部門)を受賞。 〜この年より全国各地で個展多数開催〜 1975年 個展:サンパウロ美術館、リオ・デ・ジャネイロ国立美術館、ブラジリア文化財団、ベロオリゾンテ近代美術館、クリチーバ近代美術館 1986年 ドイツ・グーテンベルグ美術館に切り絵「富嶽松風」収蔵 1995年 日本人画家初の国連公認アーチストに選ばれる。 1997年1月5日逝去。70歳。 代表作品に「源氏物語」「史記」「八犬伝」「赤富士」など。 【収蔵】 グーテンベルグ美術館(ドイツ) |